場所は、 です。総合施設の利点を生かした活動内容も取り入れていきます。
次回は、1月16日(土)9:00〜12:00 きらめきひろばプレイルームです。 |
”きらりら子育てサロン「お正月遊びを楽しもう!」” |
(小・中学生も参加して下さい) |
  |
![]() |
社会貢献をめざす団体や個人のよりどころ!! 特定非営利活動法人NPOきらめき広場 事務所 岡山県新見市哲西町矢田3604 Tel 0867-94-2143 Fax 0867-94-2100 E-mail post@npo-kirameki.jp |
Copyright © 2005- M.Fukai |
(月2回 時間 AM9:00〜12:00) ◆ 講演会 ◎ お誕生会
月 | 日 | 活動内容 | (備考) | |
4 | 14(金) | 自主活動 |  プレールームの開放(手遊び・歌遊び) | 保育士 |
◎28(金) | 自主活動 |  プレールームの開放(お誕生会) | 保育士 | |
5 | ◎19(金) | 自主活動 |  プレールームの開放 | 保育士 |
6 | 16(金) | 研修会 |  虫歯予防のおやつについて | 保育士 |
◆24(土) | 講演会 |  親子で楽しむリズム遊び | 新見公立短大教授片山先生 | |
7 | 14(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放(シャボン玉つくり) | 保育士<伝習館> |
◎28(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放(エプロンシアター) | 保育士 | |
8 | 11(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放 | |
◎25(金) | 研修会 |  香りでリラックス | ハッピーアロマ・別所先生 | |
9 | ◎1(金) | 研修会 |  保健師さんを囲んで | 保健師 |
15(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放(絵描き歌) | 保育士 | |
10 | ◎27(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放 | 保育士 |
◆28(土) | 講演会 |  カプラで遊ぼう<幼児学園> | オフィス日野・日野先生 | |
11 | ◎18(土) | 自主活動 |  「こどものけが・病気の対処法」 | 哲西診療所 中医師 |
12 | ◎2(土) | 研修会 |  「短大生と一緒に遊ぼう!」 | 新見公立短大生 |
15(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放 | ||
1 | ◎19(金) | 研修会 |  「手作りオモチャに挑戦」 | 保育士 |
2 | ◆4(日) | 講演会 |  「観劇」(民話劇) | <文化ホール> |
◎23(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放 | 保育士 | |
3 | ◎9(日) | 研修会 |  「伝承遊びで触れ合い」 | 老人クラブのみなさん |
23(金) | 自主活動 |  プレイルームの開放(ゲームほか) | 保育士 |